近くに養鶏場(養豚場) ID-299

売買

本件土地の南西約1キロには別添地図のとおり養鶏場(養豚場)があります。風向きによっては養鶏場(養豚場)から相当の悪臭があることを買主は自らの意思で現地において〇〇年〇月〇日に実体験し、買主は本件土地の周辺環境を自ら認識、承認の上で売買契約を締結するものであることを確認頂きます。

近隣に刑務所 ID-297

売買

本件土地の北東約3キロには別添地図のとおり刑務所があります。買主は本件土地の周辺環境を自ら認識、承認の上で売買契約を締結するものであることを確認頂きます。

町会との取り決め ID-295

売買

本物件地域には町会があり、町会費や取り決め等があります。買主はそれを継承し遵守するものとします。またゴミ出しも町会等の指示に従って下さい。

42条2項道路 ID-283

売買

買主は上記の土地のうち約○○㎡(別添地積測量図赤斜線部分)は建築基準法第42条第2項により道路とみなされる部分(セットバック部分)であることを確認する。

店舗がある場合の騒音 ID-266

売買 賃貸

対象不動産(対象物件)1階部分が店舗になっているため、営業に伴う騒音等があることを買主(借主)は確認し容認する。

井戸水の供給 ID-259

売買

本件土地に供給されている水は井戸水であり、その井戸は○○所在に近隣住民が組合を作って掘削したものです。井戸水を使用するためには上記組合に加入料○○円、使用料○○円を支払う必要があります。なお、○○保健所において水質検査済みです。

敷地内に古井戸 ID-255

売買

本物件敷地内には古井戸がありますが、本物件には上水道があるため、同井戸は飲用目的としないため水質検査は実施していません。

高圧線がある場合 ID-253

売買

本件土地は高圧電線下にあり、●●電力株式会社との間で地役権設定契約が締結され地役権設定登記が付されて建築物は高度制限として○○メートル以下とされています(別紙登記記録参照)。そのため付近の土地の価格から50%減額した価格を売買価格としています。

買主の設備等の現況認識 ID-251

売買

買主は契約時における本物件及び附帯設備等の状態が、経年・使用・結露等により毀損・損耗・劣化等に至っている状況を熟知し、売主は本物件を現状にて買主に引渡すものとし、売主及び買主は本項記載項目に関しては「隠れたる瑕疵」に該当するものではなく、本契約条項第○条記載の「瑕疵担保責任」について売主は責任を負わないものとすることを確認するものとする。

民法改正により2020年4月1日以降は本特約の条文は使用しないで下さい。